排泄ケアのことなら排泄ケアナビにおまかせ!

  1. トップ
  2. おむつ交換回数を見直し個別ケア

排泄ケア研究発表

おむつ交換回数を見直し、個別ケアの推進力に

帝塚山福祉会

介護老人保健施設

雅秀苑(がしゅうえん)

(大阪市住之江区)

“質の良いケアを提供し、やさしく生命(いのち)をまもります”という理念のもと、質の高い介護サービスを提供している雅秀苑では、ライフリー商品の導入を機に、それまで7回だったおむつ交換を3~4回へと大幅低減しました。導入当初は半信半疑だったものの、取り組みを進めるうち、“より質の高い排泄ケアが実現できる手応え”が得られたとスタッフの皆さんは口を揃えます。モレ率やスキントラブルの低減、業務負担軽減から生まれる“笑顔の連鎖”など、取り組みがもたらした数々の変化をご紹介します。

ライフリー商品を導入し、排泄ケアの個別化を実現するまで

これまでは・・・頻回な交換が利用者様のためだと考え、1日7回交換を実施。パッドを重ね当てすることも

以前はこんな悩みや課題が・・・スタッフの声 朝の申送り時のムードがいつも暗い ルーティン的に交換してしまう 認知症の利用者様のBPSDが気になる 利用者の声 昼間もなんとなく眠い 何度も起こされて、よく眠れない 以前はこんな悩みや課題が・・・スタッフの声 朝の申送り時のムードがいつも暗い ルーティン的に交換してしまう 認知症の利用者様のBPSDが気になる 利用者の声 昼間もなんとなく眠い 何度も起こされて、よく眠れない

そこで!・・・ライフリー商品(一晩中安心さらさらパッド、おしり洗浄液Neoなど)を導入

けれど、導入当初は半信半疑・・・7回が当たり前だったのに、こんなに減らして大丈夫? ちゃんと尿を吸い取ってくれるかな? バッドの選択肢がぐんと広がった!でも使い分けできるかな? 陰洗が大変にならないかな? けれど、導入当初は半信半疑・・・7回が当たり前だったのに、こんなに減らして大丈夫? ちゃんと尿を吸い取ってくれるかな? バッドの選択肢がぐんと広がった!でも使い分けできるかな? 陰洗が大変にならないかな?

最初は交換回数を減らすことに不安も…。
今では、排泄ケアの個別化が進み、スタッフの意識も向上!

介護係長 塚田 誠義さん

今では!・・・4回交換(一部では3回交換)を実施

交換回数低減や洗浄液の導入によって・・・スタッフの声 BPSDの申送りが減った! スキントラブルが落ち着いた! 次は「パンツ化」にトライしよう! 利用者様の声 よく眠れるから、日中のレクレーションも楽しい! モレなくて安心、さらさらで快適! 交換回数低減や洗浄液の導入によって・・・スタッフの声 BPSDの申送りが減った! スキントラブルが落ち着いた! 次は「パンツ化」にトライしよう! 利用者様の声 よく眠れるから、日中のレクレーションも楽しい! モレなくて安心、さらさらで快適!

良眠確保、スタッフのゆとり創出を実現!
施設全体に“笑顔の連鎖”が広がりました

看護部長 太田 富美子さん

さらに!・・・数々の効果を実感し、さらなる取り組みを推進中!

清潔ケアが充実し、快適にぐっすり

3階は認知症の利用者様のフロアです。長くベッドで過ごされる方も多く、スキントラブルには苦慮していました。さらさらなパッドと洗浄液の活用によって肌がきれいになり、利用者様にはぐっすり眠っていただけるようになりました。

3階担当 玉城 実さん(右)
吉山 洋一さん(左)

3回交換でもモレの心配を解消

4階では3回交換を実施中ですが、長時間の利用でも、懸念していたようなムレはなく、尿量が多くてもモレることはありません。何より利用者様の体の負担が軽減されたことが嬉しいですね。私たちにも時間的ゆとりができました。

4階担当 本村 祐二さん

食事+排泄の3回交換で、生活リズムも整うように

1日3回交換になって、朝昼晩の食後しばらくして排泄というパターンが確立できました。生活リズムが整ったことで夜の中途覚醒も減り、利用者様は日中も柔らかな表情で過ごされるように。時間管理がしやすくなって、私たちの業務効率も上がりました。

5階担当 吉尾 誠さん

モチベーションが上がり、次はパンツ化も視野に

パッドの選択肢が増えたので「これを利用しない手はない」と、みんなで知恵を絞り、パッドリストをカラーで作成。「見える化」の結果、ケアの標準化が進み、スタッフの取り組み意欲も増しました。今後は「パンツ化」も視野に、自立排泄支援に注力していきたいと思います。

6階担当 合田 敬さん

帝塚山福祉会

介護老人保健施設

雅秀苑(がしゅうえん)

(大阪市住之江区)

質の良いケアを提供し、やさしく生命(いのち)をまもります。

こちらの記事は、ユニ・チャームが病院・施設向けに配布している『ライフリーいきいき通信 2017年春号』に掲載している内容です。